第16回全国異業種交流会
このたび、2014年6月に全異連全国大会を福岡・博多で開催することになりました。
「山笠があるけん博多ったい!」の祭り好きの集まり“博多三木会”が皆さんをお迎えすることを嬉しく思っております。
今年は、「アベノミクス」の効果で、少しは景気の上向きを感じられておられるでしょうか。
しかし東日本大震災の復興は、調査によると「復旧・復興が遅れているとの回答が6割」となっており、被害に遭われた方々には大変厳しい状況で、心を痛めております。
今こそ基盤となる全国的な経済の立て直しを、全異連の加盟社で図っていきましょう。
来年の全国大会を“ビジネス交流の本番”として位置づけ、その準備をしましょう。
活動の一環として、新規会員の勧誘推進と全異連のホームページ、メルマガの活用で、情報交換・ビジネスチャンスを探りませんか。
もちろん、博多では皆さまの交流成果が最大限発揮できるようお手伝いいたします。そのために当会では全国大会に向けて、確実に準備を進めてまいります。
会場に展示ブースをご用意し、商品紹介・販売、ビジネスマッティングに活用ください。
第1部講演は、2014年大河ドラマ「軍師 黒田官兵衛」と日本有数の名城「福岡城(舞鶴城)」の紹介と、演劇は、地元博多を拠点に全国で活躍する一人芝居女優“玄海 椿”(会員・芝居屋企画)の上演で交流会を盛り上げるよう企画しました。
まずは、第一弾として開催のご案内と申込みの関係文書を同封いたしております。
各単会幹事さまにはお手数ですが、加盟会員さまに配付・周知をお願いいたします。
これから来年の開催に向けて会員総動員で活動いたしますので、なにとぞご支援・ご指導をよろしくお願い申し上げます。
2013年12月12日
全異連全国大会IN博多 運営幹事・博多三木会
実行委員会会長 奥園裕二(対馬友の会)
- 全国大会のご案内
- 告知チラシ1
- 告知チラシ2
- 大会申込書
- オプショナルツアーのご案内
- 韓国ツアー
- 湯布院・九重ツアー
- ツアー申込書
- 全異連オプショナルツアー視察報告
- ブース出展案内・申込書
- 展示ブース案内
- 展示ブース申込書
- 見取図
- 講演・演劇案内
- 講演「黒田官兵衛(如水)と福岡城」
- 演劇「君よ がれきの華となれ」
- 福岡案内
-
福岡市プロモーションMOVIE 「Step FUKUOKA」
- 観光案内
- 九州旅ネット 九州観光情報サイト
- 福岡県観光情報 クロスロードふくおか
|